fc2ブログ
姫路で損保ジャパン・ひまわり生命・第一生命の代理店「トータルサポート」のスタッフブログです!
  • 05«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • »07
次男
次男が小学生になりました。

子供会のソフトボールに

次男も明日から参加させようと思います。

現在、11名のチームです。

せめて次男が小学生の間は

存続できるように

子供達を集めるのを頑張ります。


こどもの日に、4年生になった長男に

新しいグローブを買いました。

__ - コピー

もちろん次男は、

長男が使っていたグローブです。


かわいそうですが、次男の宿命ですね。


ちなみに、私は次男だったので、

よく、そんな経験をした気がします・・

             曽賀 崇文
スポンサーサイト



まだ続く・・
先週、花粉症も落ち着きとブログで書きましたが、

今週はひどかったです。


木曜日に行ったお客さんが

マスクとメガネをされていて、

その時の一コマです。

花粉症ですか?とお聞きすると

花粉症がひどくてこの時期はずっとされているとのこと。

「僕も花粉症なんです、ちなみに昨日ひどくなかったですか?」

「わかるー。昨日はひどかったやろ。」


その「わかるー」という会話だけで、

なんかうれしくてお客様が大好きになります。


花粉症でお客様と共有できる瞬間です。


しかし、いつまで続くのでしょう?

早く終わってほしいです。

           曽賀 崇文

仕事
最近は、日が明けるのも早くなり、花粉症も落ち着き

朝は天気がいいだけで、すがすがしい気分になれますね。


今日は朝から、少し仕事をしました。


最近、ちゃんと仕事ができていないと反省しています。

日々の最低限の業務をとりあえずこなしていたのです。

今までと同じように仕事をしていく事。

それって楽なんです。

でも、それは本当は仕事じゃなくて作業ですよね。


お客様に喜んでいただける、安心をお届けするために

できる事を考え、行動していく事が仕事だと思います。


昨日よりも1%でもいいから何か改善する。

お客様への説明の仕方、新しい知識、事務の作業効率、

来客対応、契約者へのフォロー、新規先への行動等

どんな小さな事でも昨日より良くなっていたら

それがお客様からの「ありがとう」につながるはずです。

それが仕事だと思います。


でも、実際、何かを変えるのには時間と労力がいるので・・。
なかなかできないですが、小さな事からやっていきます。


ブログを書くことも、私の中では仕事だったりします。
(書く事が苦手で、時間と労力かなり必要です。)

なので、今日は朝から、仕事をしました!(^^)!


              曽賀 崇文






言い訳
こんにちは

久しぶりにブログを書く曽賀です。


新会社統合に伴うシステムメンテナンスの為、

昨日の20時から4月14日(月)AM8:00まで

保険会社のシステム機能が停止しています。

その間は、見積りや申込書の作成だけでなく、

契約情報の照会等もできません。


本日は、システムが止まっていてもできること

をしています。


ブログを書かなかった間

たくさんのできない言い訳をしながら

やろうと決めた事をしていませんでした・・・


今日からは、きちんとするぞー!!

             曽賀
事故
先日、私が事故をしかけました。

駐車場にて空いている所を探しながらは

ゆっくり走っていたら

横から軽トラがバックで出ようとしいるで

はありませんか(・_・;)


クラクションならすも全然気付きません。

あかん当たる(・◇・)!!


本当に一瞬の出来事ですが、こんな時は

不思議と時間がゆっくり流れ、頭の中でぐるぐる考えます。


「前にいっても後ろにバックしても間に合わん・・
 
 こんな事故でも相手保険会社に過失言われるんやろな・・

 次のアポが遅れる・・ 

 こんな人が多い中で警察の受付恥ずかしい・・」などなど


でも、あとちょっとの所で止まってくれました。

今回は事故にならずによ本当によかったです。


事故はしかたない事ですが、駐車場内の事故は

バックで出る車がもう少し注意すれば防げる事故があると思います。


ちなみに、今回当たっていた場合どうなっていたか・・

私の勝手な予想です。

<私の主張>
後ろを見ずにバックした相手に当てられた。軽トラが普通より前に止まっていたため、
横の車でバックする事をこちらが気付くこと出来ないのでよけようがないので過失ない。

<相手の主張>
バックをする前に後ろを見た時にはいなかった。こっちがバックしてるのにそっちが入ってきてた。
だからそっちにも過失はあるはず。

ということで過失割合でもめる。



実際に駐車場内の事故は過失割合等でもめる事が多いので

皆様もバックをする際は気をつけてくださいね。

                 曽賀 崇文




Copyright © 2023 姫路の保険代理店「トータルサポート」スタッフブログ. all rights reserved.