先週金曜日から動いている自宅に取り付けた太陽光発電ですがモニターで今日はどのくらい発電してどのくらい関西電力に買い取ってもらったかを見ることができます。
その数字を朝晩みるのが楽しみなんです。
ただ家族は早くもうんざりです。と言うのもモニターを見れば今電力を何キロ使っているかも分かるのですが私が何で今こんなに電気を使っているんやろ?エアコン消したかな~。と言うからです。
太陽光を入れると自然と節電にもなりそうです。
明日から家族間の電気だけは消えない程度にモニターを見るようにします。
村角 英則
その数字を朝晩みるのが楽しみなんです。

ただ家族は早くもうんざりです。と言うのもモニターを見れば今電力を何キロ使っているかも分かるのですが私が何で今こんなに電気を使っているんやろ?エアコン消したかな~。と言うからです。
太陽光を入れると自然と節電にもなりそうです。
明日から家族間の電気だけは消えない程度にモニターを見るようにします。

村角 英則
スポンサーサイト
昨日の姫路市は豪雨でしたね。
私の自宅横の夢前川も上流では氾濫したみたいです。
風は思ったよりひどくなかったので前日に設置した太陽光も私も無事でした。
ただ台風5号も接近してきています。(今年は上陸が多くなりそうな予感ですね)
改めて緊急時の避難場所の確認を家族で確認してください。
私の自宅横の夢前川も上流では氾濫したみたいです。
風は思ったよりひどくなかったので前日に設置した太陽光も私も無事でした。
ただ台風5号も接近してきています。(今年は上陸が多くなりそうな予感ですね)
改めて緊急時の避難場所の確認を家族で確認してください。
本日、自宅で太陽光発電機を設置しています。
費用はかかりますが今なら助成金が国と県と市からでるので思い切りました。
いろんな人に相談すれば『もう少し待てば値段は安くなるよ』『助成金が下がってきているので今のうちやで』とか『電力会社が今なら10年契約で高く買ってくれるので今やで~』とかアドバイスをもらいました。
結局、環境のことも考えて設置するのですが、不思議なのは国は自然エネルギーの促進などいいながら何故助成金は下がるのでしょうか?予算がないから?
まあ今さら言っても仕方ないのですが…。
明後日は台風4号が直撃するかもしれません。
太陽光が飛ばないように私と太陽光を結んで寝るようにします。
(太陽光にも私にも保険は掛けているので家族は安心です)
費用はかかりますが今なら助成金が国と県と市からでるので思い切りました。
いろんな人に相談すれば『もう少し待てば値段は安くなるよ』『助成金が下がってきているので今のうちやで』とか『電力会社が今なら10年契約で高く買ってくれるので今やで~』とかアドバイスをもらいました。
結局、環境のことも考えて設置するのですが、不思議なのは国は自然エネルギーの促進などいいながら何故助成金は下がるのでしょうか?予算がないから?
まあ今さら言っても仕方ないのですが…。
明後日は台風4号が直撃するかもしれません。
太陽光が飛ばないように私と太陽光を結んで寝るようにします。
(太陽光にも私にも保険は掛けているので家族は安心です)
昨日は関西圏のひまわり生命の表彰式に出席してきました。
この表彰式も今回で5回目になりますが何とか苦戦しながら連続入賞中です。
自分自身が腐らず仕事をやり続ければ大きな失敗はしないと思っています。6回目の入賞まであと少しですが
仕事も遊びも両立して入賞頑張ります。
それと、昨日の講演をしてくださった三川社長ありがとうございました。
いつも刺激をもらってばかりですが今回も真似をさせていただきます。
村角 英則
この表彰式も今回で5回目になりますが何とか苦戦しながら連続入賞中です。
自分自身が腐らず仕事をやり続ければ大きな失敗はしないと思っています。6回目の入賞まであと少しですが
仕事も遊びも両立して入賞頑張ります。
それと、昨日の講演をしてくださった三川社長ありがとうございました。
いつも刺激をもらってばかりですが今回も真似をさせていただきます。
村角 英則
昨日は淡路島沖へアジ釣りに行ってきました。
朝は4時半に起き、現地までは船で6時半到着です。
釣りに行くまでの情報ですが『淡路で30~35㎝のアジと40㎝のサバが入れ食いやで~』と聞いて
いたのでデジカメも準備して行きました。
最初に3匹連続で釣れたのでこれはいけると思ってカメラは後でと思ったのが失敗です。掲載する写真は
無いまま終わりました。
アジもサバもこれからが本番みたいです。釣好きの方は楽しみですよ。
またいい情報があれば教えてくださいね!
朝は4時半に起き、現地までは船で6時半到着です。
釣りに行くまでの情報ですが『淡路で30~35㎝のアジと40㎝のサバが入れ食いやで~』と聞いて
いたのでデジカメも準備して行きました。
最初に3匹連続で釣れたのでこれはいけると思ってカメラは後でと思ったのが失敗です。掲載する写真は
無いまま終わりました。
アジもサバもこれからが本番みたいです。釣好きの方は楽しみですよ。
またいい情報があれば教えてくださいね!
今週、月曜日はひまわり生命の表彰式に行って来ました。
第Ⅰ部は表彰式で全国トップ300位の中でもベスト10の方は壇上表彰でした。
第Ⅱ部は政治コラムニストの後藤謙次さんの講演でテーマは『政治の真相と政局のキーポイント』でした。
第Ⅲ部は懇親会です。懇親会ではベッキーさんが登場してくれましたが写真はNGの為、今回は掲載できません。
表彰式1位の代理店の方は東北の石巻市で経営されている方で今回の震災で事務所も津波に流された方ですが昨年の上期も下期も全国1位でした。
本来、私たちが仕事をする時はスーツを着ていますがその代理店さんは作業服を着て1件づつ安否確認をしながら支払えるものを早急に対応したそうです。
保険は何かあったときに保険金を受取ることが大事ですよね。そこを徹底された結果がでたのでしょう。
優績者の方から見習うことは多々あると思うので次回も頑張って入賞目指します。
村角 英則
第Ⅰ部は表彰式で全国トップ300位の中でもベスト10の方は壇上表彰でした。
第Ⅱ部は政治コラムニストの後藤謙次さんの講演でテーマは『政治の真相と政局のキーポイント』でした。
第Ⅲ部は懇親会です。懇親会ではベッキーさんが登場してくれましたが写真はNGの為、今回は掲載できません。
表彰式1位の代理店の方は東北の石巻市で経営されている方で今回の震災で事務所も津波に流された方ですが昨年の上期も下期も全国1位でした。
本来、私たちが仕事をする時はスーツを着ていますがその代理店さんは作業服を着て1件づつ安否確認をしながら支払えるものを早急に対応したそうです。
保険は何かあったときに保険金を受取ることが大事ですよね。そこを徹底された結果がでたのでしょう。
優績者の方から見習うことは多々あると思うので次回も頑張って入賞目指します。
村角 英則
明日はNKSJひまわり生命の表彰式が東京であります。
この表彰式は全国でべスト300位の代理店が選ばれるものですが当社は毎回苦しみながらの入賞です。
今回も私が当社の代表で出席します。
いつも思うことですが私一人の力で入賞できるようになりたいな~と思いつつ、事務所スタッフのみんなの力で入賞出来て感謝だな~と思っています。
表彰式は前向きで優秀な方ばかりで、その方々と話をすると刺激をもらいます。
これが私が表彰式を楽しみにしている目的です。
表彰式に行く前ですが次回も入賞できるように頑張らないといけないですね。
この表彰式は全国でべスト300位の代理店が選ばれるものですが当社は毎回苦しみながらの入賞です。
今回も私が当社の代表で出席します。
いつも思うことですが私一人の力で入賞できるようになりたいな~と思いつつ、事務所スタッフのみんなの力で入賞出来て感謝だな~と思っています。
表彰式は前向きで優秀な方ばかりで、その方々と話をすると刺激をもらいます。
これが私が表彰式を楽しみにしている目的です。
表彰式に行く前ですが次回も入賞できるように頑張らないといけないですね。