fc2ブログ
姫路で損保ジャパン・ひまわり生命・第一生命の代理店「トータルサポート」のスタッフブログです!
言葉
昨日ごはんを食べに行ったお店の

トイレに貼ってありました。

ブログ


勇気づけられました。


本であったり言葉もそうですが

その時の自分の考え方や立ち位置で

以前と感じられることが変わるから不思議ですね。


いつか私も、この言葉みたいに

人を勇気づける人間になりたいです。

そのために、人として成長できるように日々がんばります。

                曽賀 崇文
スポンサーサイト



忘年会
いよいよ忘年会シーズンが来ましたね!

私も今週土曜日から始まり、既に9回の忘年会と飲み会等の予定が入っています。

その内1回が当社の忘年会で、毎年中華料理店の『夜来香』というところを貸し切ってしています。

当社の忘年会は、ささやかでありますが、昨年はビンゴゲームやじゃんけんゲームをして景品が当たるようにしました。

今年も同じような企画でする予定ですが、景品を何にしたらいいか迷っていました。

そんな中、忘年会に来る予定のメーカーの女性に、『今年もゲームするんやけど景品で欲しいものある?』と聞きました。

『愛が欲しいです』と言われました。

余計に迷うわ。っていうかどうもできんわ~。

今年も楽しい忘年会になりそうです。ほどほどに頑張ります。

村角 英則



最終試合
23日(土)は6年生の最後の試合が青山小学校でありました。

残念ながら、予選で負けてしまいましたが、

今までで一番いい試合でした。

技術面だけでなく精神面や

人としての成長を感じました。


ソフト


背番号11番が息子ですが

相変わらず、ボーっとして声もちゃんと

でていなかったので監督に怒られていました・・

            曽賀 崇文





白菜と大根
131116_1542~01


趣味でしている野菜作りの無農薬の白菜と大根です。

後ろに写っているのがビールの箱です。

私なりに丁寧に育てました。

保険業が駄目になっても生きていけると確信した瞬間でした。

村角 英則
ちょっとハッピー
先日、事故のお客様から連絡を受け、現地へ行き事故対応させていただきました。
お客様は、被害事故を受け頚椎捻挫ですが、大きな外傷が無かったことが幸いです。

その現場での出来事ですが、1匹のラブラドールが私たちの周りでウロウロしていました。
現場にいた警察官含め、みんなに愛想を振りまき場を少し和ましてくれました。
ただ、捨てられていたようで、首輪も無く最終的に警察に引き取られました。
拾得物として、1週間保管の後、保健所へ連れて行くそうです。

私は、昔 ラブラドールを飼っていました。
そのときのことを思い出すと、胸が痛みます。

先日、[命の花]という高校生が主体となって活動しているニュースを見ました。
保健所に収容され最終処分された動物たちの骨を、生徒たちが命のバトンをつなげていく活動でした。
いろいろな、意見があるそうですが、私はその生徒たちが、純粋に心優しく思え、すばらしいと感じています。

そんな中、ラブラドールの引き取りてが見つかりました。
ご協力いただいた方、ありがとうございました。
ニーサ(少額投資非課税)
本日、私もニーサの登録の申し込みをしました。

少額投資する現金がある訳でないですが、もしもの、もしものことを考えて申込です。

日経平均株価も15,000円を超え、1ドル=100円ぐらいになり、ようやく日本に明るい未来が見えてきたような気がします。

2月にはアメリカのデフォルトの問題が再熱するかもしれませんが、日本経済の復活を期待して待っています。

昨日は結婚記念日でしたが、お客様との食事の為、記念日は中止でした。

私の株価は暴落ですかね!

いや、もう既に下がるところまで下がっているかも…。破たんしないように家族サービスも頑張ります!

村角 英則
こたつ
今週は寒い日がつづきました。

毎週、木曜日の朝は会議があるため

早く出勤するのですが、

朝の車に乗った時の外気温

2ド


2℃でした。

一気に冬の寒さですね。

体調を崩さないように気をつけてくださいね。



*今年は我が家に『こたつ』が復活しました。
(子供がお菓子落とす等の理由で禁止されていました)

長男が生まれて以来なので7年振りの復活です。

寒い冬に「こたつで過ごす幸せな時間」

を子供達とやっと共有できるので、

「ずーっと、こたつでだらだらと・・・」

などと怒られない程度で満喫しようと思います。

              曽賀 崇文
ソフトボール
今日は午前中に

子供のソフトボールの

練習にいってきました。

最近は、雨が多かったり、腰痛などで、

練習に参加したのは久しぶりです。


6年生にとっては

11月23日のマクドナルド杯が、

最後の試合です。

はやいもので、長男が子供会の

ソフトボールチームに入って

もうすぐ、1年です。1年という期間の

成長を他の子供たちからすごく感じます。

わが子の成長はというと・・・ですが、

不思議と他の子供の成長が

わが子の成長みたいに、喜べます。


6年生の子供達やその親と、一緒に一喜一憂できる

のもあと少しで、考えるとすごくさびしいです。

私は、12月にある『お別れ親子試』合にむけて、

ケガをしないためにも、体重「減」がんばります。

                 曽賀 崇文
偽装
最近のニュースは偽装問題ばっかりですね。

入力ミスでした。社内で周知徹底できてなかった。認識不足でした。

一つだけの入力ミスならまだしも、あれだけ入力ミスする会社はありえないと思いますね。

株式会社なら利益を出すことは大事かもしれませんが、利益の為なら何でもする会社を一流企業と呼んでいいのでしょうか?
利益を出す会社が一流でなく、お客様が満足できる会社が一流なんでしょうね。

そう思って頑張ります。

村角 英則
ポンポン
こんにちは。

私は知らなかったのですが、

ゆるキャラさん達の1年に1度のお祭り


『ゆるキャラグランプリ2013』


があり、現在、その投票期間中です。


NKSJひまわり生命のキャラクターの

「ポンポン」

がエントリーされています。

ぽんぽん


よろしければ、

一度、公式ホームページをご覧になって下さい。
http://www.yurugp.jp/
             曽賀 崇文


Copyright © 2023 姫路の保険代理店「トータルサポート」スタッフブログ. all rights reserved.