8月はお盆があり休暇を2日取りました。
休みを取りリフレッシュは出来ましたが、休んだ分は他の日に負担がかかるのが、今の現状です。
メリハリをつけて仕事ができるのでいいことなんですよ。
そして今日は8月の営業最終日で、何とか損保の個人の目標は達成できました。
毎月、締切まで仕事に取り組む意識を高く持てるかが成長につながると思っています。
難しい課題でありますが、自分の為なんで来月も頑張りたいと思います。
村角 英則
休みを取りリフレッシュは出来ましたが、休んだ分は他の日に負担がかかるのが、今の現状です。
メリハリをつけて仕事ができるのでいいことなんですよ。
そして今日は8月の営業最終日で、何とか損保の個人の目標は達成できました。
毎月、締切まで仕事に取り組む意識を高く持てるかが成長につながると思っています。
難しい課題でありますが、自分の為なんで来月も頑張りたいと思います。
村角 英則
スポンサーサイト
8月8日は社内で久々の食事会でした。
7月に当社で自賠責保険の取組を強化しようと言うことになり、目標達成出来れば事務員さんも一緒に食事をすると決めました。
月の前半は中々実績が上がりませんでしたが、やろうという思いは皆あったようで、最終日に何とか目標が達成できました。
仕事で成功するには、まず小さな成功を沢山していくことが大事だと思っています。
欲(思い)が出てくれば大きな成功にチャレンジすればいいのではないでしょうか。
経営者は従業員さんが楽しく仕事ができる環境づくりが必要かもしれませんね。
かなり飲み過ぎた 村角 英則
7月に当社で自賠責保険の取組を強化しようと言うことになり、目標達成出来れば事務員さんも一緒に食事をすると決めました。
月の前半は中々実績が上がりませんでしたが、やろうという思いは皆あったようで、最終日に何とか目標が達成できました。
仕事で成功するには、まず小さな成功を沢山していくことが大事だと思っています。
欲(思い)が出てくれば大きな成功にチャレンジすればいいのではないでしょうか。
経営者は従業員さんが楽しく仕事ができる環境づくりが必要かもしれませんね。
かなり飲み過ぎた 村角 英則
本日は16時から月初打合せです。
前半は事務員さんも含めた全体会議で、後半は営業のみで打合せになっています。
営業会議では、8月の目標数字の発表や7月の振返りをします。
お陰さまで当社全体では前年の実績を上回る数字で終えることができましたが、個々で見るとバラつきがありました。
少しづつ増収していく人、減収していく人の違いは、お客様から支持をもらっている人か、いない人かの違いだと思っています。
そんなことを考えながら8月も頑張ります。
村角 英則
前半は事務員さんも含めた全体会議で、後半は営業のみで打合せになっています。
営業会議では、8月の目標数字の発表や7月の振返りをします。
お陰さまで当社全体では前年の実績を上回る数字で終えることができましたが、個々で見るとバラつきがありました。
少しづつ増収していく人、減収していく人の違いは、お客様から支持をもらっている人か、いない人かの違いだと思っています。
そんなことを考えながら8月も頑張ります。
村角 英則